アロマポットでたいたり、ルームスプレーを作って虫除け対策。
また植物成分で暑さや湿気、気候の変化にもバランスをとり、抵抗できる身体にパワーアップして夏ばて対策!
|
|
ユーカリ:1年中使えるす〜っとした精油の代表。呼吸器や殺菌など、万能です。オレンジやラベンダーとブレンドするのも好きです。ついでに、消臭、抗菌作用も強力なのでイチオシ。 ノミダニ避けに部屋でたきまくり、 カーペットにスプレーを噴霧! |
レモンユーカリ:シトロン風味のユーカリで、爽やかです。最近、虫除けに良いと注目の精油。特にノミ、ダニ、蚊に有効とされる。
|
レモンティトリー:レモンセンティッド・ティトリー。ティトリーのようにくせがないのに、効果は同じなので使いやすく駆虫全般、殺菌に。 |
ベルガモットミント:ハーブショップで見かける香り系ミントの一種。刺激が少なくかすかに柑橘系の香り。浄化や駆虫に。 |
ペパーミント:ほのかに甘みのあるすっとしたメンソール。身体をシャキっとさせるので夏ばて予防にも!駆虫に天然塩にラベンダーと一緒に数的たらし、ゴキブリの通り道に置く。 |
レモングラス:エスニックハーブでおなじみの、ほのかにレモンの香りのハーブです。ユーカリとブレンドすると爽やかで、特に蚊に有効とされる。 |
ローズゼラニウム:蚊除け草。ほのかにフローラルの香りで快適に虫除け。蚊に有効とされ心身バランスにも。 |
シトロネラ:夏らしいシトロンのアロマ。身体にパワーを与えてくれます。特に蚊に有効とされる。
|
【にゃんこ先生のお勧め!】 メイチャン(リッツァクベバ):レモングラスの従兄弟?の精油。レモングラスよりくせがないので使いやすいく、エキゾチックな南国の青っぽい草の香りが、 アジアのリゾートを思い出させます。 何と言ってもこれらの精油をばっちりブレンドし、効果も香りも完璧に相乗効果。 お勧めののブレンドアロマオイルはこれ!
|
Feel Green〜Incect Repellent インセクトリペラント
癒し系虫除けブレンドアロマオイル。
優しいグリーンフローラル。ラベンダーをメインに、グリーンののアロマをブレンド。
きつい香りが苦手な方も、これなら大好き。安心です!
虫除け・駆虫に、抜群に良いとされる精油ばかりですので、赤ちゃんや可愛いペットも不快な害虫から、爽やかに守ってあげ ましょう! |
ラベンダー、ユーカリ、ティトリー、サイプリス |
コメント |
ペットには、 スプレーにしたり、首輪に香りをつけるなどしてお使いください。
ご家庭でも、天然の虫除けとして、おへやでたいたりスプレーなど、オールマイティに使えます。 |
価格 |
5ml |
1700円 |
|
/ |
10ml |
3000円 |
|
|
【お客様の声】さわやかな森林系、すーっとした淡い香りです。 ペットだけでなく飼い主の心も落ち着ける香りの効能、 プラス害虫からも守る優れもの。 わんちゃん、ねこちゃんが好む香りをいろいろと思案して 完成したブレンドですね!
(「アロマテラピーの森」ご担当者) |
|
TAKE CARE テイクケア
シトラス系のフレッシュな香りで、のどや鼻の粘膜によく殺菌効果も高いので、虫除けスプレーにもオススメ。ライムやラベンダーの香りが、気持ちを落ち着けイライラを解消してくれます。
癒されながら効果を感じてください。 |
ライム、ユーカリラディアータ、ラベンダーフレンチ、ペパーミント、グレープフルーツ |
使用方法 |
お部屋でたいて、身体のパワーアップで元気をキープ。 花粉やハウスダストなど予防に。
爽やかに香りますので、ティッシュやハンカチに染み込ませ、通勤やオフィスでもリフレシュ。 |
価格 |
5ml |
1700円 |
|
/ |
10ml |
3000円 |
|
|
【お客様の声】TAKE CAREを購入させていただきましたが、子供も愛用しています。 特にこの時期いつもは鼻をたらしているはずが・・・大丈夫みたいです。 お陰様で気分も爽快のようです。 SHO(柏市)様 |
|