お母さんって、子供がいると食べものには気をつける。 口から入るものには、とても気を使います。
でも、肌に直接つけるもの、鼻や肺から吸収するものは、まだまだケミカルなものを使っています。 しかも、頭皮や肌に直接塗りますから、かなり影響があるはずです。
皮膚は、呼吸しています。特に、小さい子供の皮膚は、センシティブですごく呼吸してます。そこに直接、ケミカルなものを塗るのは、本当は気をつけないとだめなはずなのですが、 でも、選択肢がないのでやっている・・・そういうお母さんが多いのでは?
例えば、蚊は結構匂いに敏感です。 そこで、蚊の嫌がるアロマなど自然のもので虫除けができる。だとすると、子供にとっても一番いいはずではないでしょうか。
そして、子供が嫌がらないか、合うかということを親が判断して、これから自然のものを使ってみる。 そういうふうに、徐々にケミカルなものから子供や自然にやさしいものを選ぶ。
虫除けアロマなど、選択肢のひとつとして考え使ってみる・・・そんな気軽なのがお勧めです。
なるべく自然のものを子供に与えていくということを、少しづつやってもらえたらなぁと思います。それが、LOHASな生活かもしれません。